Congratulations
on 20 !!
成人式スーツ
オシャレに着こなすなら
オーダースーツ
オシャレに成人式スーツを着こなしたい!!
人生に一度きりの成人式。
だからこそ他の人と被らない唯一無二なオリジナリティ溢れるカッコイイ1着でビシッと決めたいですよね?
しかし何から準備すればいいのか、一体いくらくらいかかるのかなどわからないことがたくさんあったり、初めてのスーツという方も多かったりするのではないでしょうか。
そこで!成人式スーツの選び方や、スーツをカッコよく着こなすためのポイントなどをご紹介します!
MENU
■ オススメの色柄
1・成人式後にも就活や仕事でも着られる落ち着いた色のスーツ
2・華やかで個性的なスーツ
これら2つのパターンを考慮してそれぞれのオススメの色柄をご紹介します。ご自身の目的にあわせてぜひ
参考にしてみてください。
1・成人式後にも就活や仕事でも着られる落ち着いた色のスーツ
成人式後にもいろんなシーンで着られる汎用性ある色は3色
○ ネイビー
スーツの中で最も汎用性が高い色。
着用場面を選ばず、幅広いシーンで着用できるため1着は必ず持っていたい定番カラー。
○ グレー
ネイビーと並んで定番カラー。ネイビーより『落ち着いた雰囲気』を感じさせる色です。
ライトグレーやミディアムグレー、ダークグレーなど幅広い種類がありますが、あらゆるシーンで着ることを考えるとダークグレーやミディアムグレーがオススメです。
○ ブラック
ネイビーやグレーと比較するとフォーマル度が高いブラックスーツ。ブラックの中にも赤味がある黒や明るい黒などあり、真っ黒の色になると礼服感が出てしまいますので、成人式などで着る際は明るい黒や光沢のある生地など、礼服と差を付けた色味がオススメ。
2・華やかで個性的なスーツ
周りと被らないオリジナルなスーツなら次の3つがオススメ
○ チェック柄
チェック柄は派手なものから控えめなものまでたくさんあります。一目で
『オシャレ』な雰囲気が出ますし、他の人と被ることも少ないでしょう。
○ カラフル系
自分の好きな色を使ったカラースーツ。成人式に参加する数人の友達と色違いのスーツで作るのも思い出になります。
○ ジャカード系